HTC U12+タッチ&トライイベントに参加してきた
先週の話ですね……。すいません。先週行われたHTC U12+のタッチ&トライイベントに参加してきました。結論から言うと、U12+は買いです。MNOから脱獄して…
谷町悠之介の”日記サイト”
先週の話ですね……。すいません。先週行われたHTC U12+のタッチ&トライイベントに参加してきました。結論から言うと、U12+は買いです。MNOから脱獄して…
ATOKは続けても良いとしても、一太郎はそろそろ本気で辞めたいと思っている。 官公庁と文章書きなら一太郎なんてのが言われて久しい。しかし、官公庁でもWordに…
今年初めに喜び勇んでジャンクから組み上げたThinkPad Edge E145。 当初からわかりきっていた事なのだけど遅い。死ぬほど遅い。 ゲームやらないし、…
先日、 iPad 6th GenとApple Pencil を購入した。 容量は128GBで、通信は電話機のテザリングで十分なのでWiFiモデルにした。ついで…
皆さんはセキュリティ対策ソフト何を使っていますか?谷町の家はESETです。……。ちなみに人生初はノートンでした。忘れもしません。親父に頼まれて初めてのPCで書…
\ThinkPadはふえる!/ 昨年夏に極限改造したT450を売ったにもかかわらず、手元にジャンクThinkPadが増えているのはうちではよくある光景です。 …
結論:黙ってThinkPad X1 Carbon(2017)を買おう。……だとアレなので、安くてウマい物書き用のPCってどんなものが良いのだろうと考えてみた。…
明けましておめでとうございます。日記も今年で何年目かも忘れたほど続いており、相変わらずですが本年もどうぞよろしくお願いいたします。拙著「るい×とれ」について少…
今更ながらTumblr作りました。 https://y-tanimachi.tumblr.com/ ブログに書くまでもないメモやリブログを載せていきます。 更…
大分間があいたので近況的な何かを・極限改造ThinkPad T450売りました 悲しいけど仕方なく。5万円でした。・ThinkPad増えました 今度はThin…
※HUAWEIのタッチ&トライイベントで、モニター製品をお借りしています。今回は実際にP10/P10 Plusを使用してみたレポを書いてみようと思います。
この手のイベントに何かと縁がある谷町です。今回は、HUAWEIのタッチ&トライイベントに参加してきました。今回は写真がほぼありません。というのも、会場内で写真…