使っているThinkPadも3年目になろうとしています。最近のPCは性能も良いし長持ちなのですが、ストレージ周りだけは常に不安があります。急に壊れたら基本データは飛びます。何らかの方法で復旧できればよいのでしょうけど、フ…
使っているThinkPadも3年目になろうとしています。最近のPCは性能も良いし長持ちなのですが、ストレージ周りだけは常に不安があります。急に壊れたら基本データは飛びます。何らかの方法で復旧できればよいのでしょうけど、フ…
β2(少しずつ追記していきます)脱Adobeを掲げてはや数か月。なんだかんだでそれほど困っていません。特にRAW現像ツールに関しては、早い時期からDxO Photolab3に移行しており、やりたいことは概ねできています。…
[2020/07/20]Xampp 7.48でも同様の症状が出ます。解決策は同じです。 健忘禄的なメモです。環境:Windows 10 Pro 2004@ThinkPad E480 必要に迫られてXamppをインストール…
大分前にシステムボードだけの状態でほったらかしにしていたThinkPad E145(A4-5000 APU搭載)。苦労して探し出したブツなだけに売り払うのも忍びなく放置していたのですが、ようやく重い腰を上げて修復しました…
修理メモとして記載 C97が閉幕し、気が抜けた元旦を過ごした昼下がり。こたつに載っけていたThinkPadを膝に乗せ替えようとしたら「カヒューン」という音と主に電源が落ちた。各種チェックやサポートにあった完全放電をしても…