Nikon D80を購入してみた
謹賀新年 新年明けました。本年もひっそりとよろしくお願いいたします。今年も早々にいわゆるmngをしましたので書いていきましょう。 D80を買ってみた 実は昨年…
谷町悠之介の”日記サイト”
謹賀新年 新年明けました。本年もひっそりとよろしくお願いいたします。今年も早々にいわゆるmngをしましたので書いていきましょう。 D80を買ってみた 実は昨年…
相変わらずThinkPadばっかり…… 数年振りx回目のThinkPad購入報告です。実は今年2台買っています(無論中古 なにを買ったのか 今年春頃に諸々あっ…
なんで買ったの? お久しぶりです、谷町悠之介です。先日新しいスマートフォンを購入しました。Google謹製のPixel 6aです。先代のPixel 5を購入し…
昨年秋にふと思い立ってChromebookを購入しました。 その時の機種はIdeaPad Slim 350i Chromebookというもので、コスパが非常に…
モノクロセンサーさいつよで2年以上大事に使ってきたXperia XZ2 Premiumが壊れてしまいました。バッテリー周りの破損とタッチパネル暴走が主訴で、一…
使っているThinkPadも3年目になろうとしています。最近のPCは性能も良いし長持ちなのですが、ストレージ周りだけは常に不安があります。急に壊れたら基本デー…
β2(少しずつ追記していきます)脱Adobeを掲げてはや数か月。なんだかんだでそれほど困っていません。特にRAW現像ツールに関しては、早い時期からDxO Ph…
[2020/07/20]Xampp 7.48でも同様の症状が出ます。解決策は同じです。 健忘禄的なメモです。環境:Windows 10 Pro 2004@Th…
大分前にシステムボードだけの状態でほったらかしにしていたThinkPad E145(A4-5000 APU搭載)。苦労して探し出したブツなだけに売り払うのも忍…
修理メモとして記載 C97が閉幕し、気が抜けた元旦を過ごした昼下がり。こたつに載っけていたThinkPadを膝に乗せ替えようとしたら「カヒューン」という音と主…
買ってよかった物2019 NEX-6とレンズ群 昨年欲しいと書いたミラーレスを買いました。買ったときのエントリー(+レンズのレビュー)は消えてしまいました………
お久しぶりの参加レポ的な記事です。今回は楽天モバイルさんの招待企画により、新製品(OPPO Find X)発表イベントに参加してきました。例によって写真多めな…