いろいろやめてみた
特に深い意味はないのだけど、最近サービス解約したりアンインストールしたりしています。さほど困っていることもないので、もしかしたら必要なかったものなのかもしれま…
谷町悠之介の”日記サイト”
特に深い意味はないのだけど、最近サービス解約したりアンインストールしたりしています。さほど困っていることもないので、もしかしたら必要なかったものなのかもしれま…
Ruby on Railsの勉強を始めた プログラミングの勉強の気分転換にRubyの勉強始めたら思いの外水に合ったのかすらすらと進んでしまった。気が付いたらP…
失業しました昨年末から体調崩し、加えて何やら色々あって2月末で退職となりました。水の合った会社だったので非常に悔しいですし、何よりタイミング悪すぎました……。…
大分前にシステムボードだけの状態でほったらかしにしていたThinkPad E145(A4-5000 APU搭載)。苦労して探し出したブツなだけに売り払うのも忍…
修理メモとして記載 C97が閉幕し、気が抜けた元旦を過ごした昼下がり。こたつに載っけていたThinkPadを膝に乗せ替えようとしたら「カヒューン」という音と主…
買ってよかった物2019 NEX-6とレンズ群 昨年欲しいと書いたミラーレスを買いました。買ったときのエントリー(+レンズのレビュー)は消えてしまいました………
あけましておめでとうございます。 気が付けば2020年となり、ホームページ作りも21年目となりました。データベースが壊れて昨年1年分の投稿が消えてしまったのは…
こんにちは、谷町悠之介です。先日12/20頃からデータベースエラーが発生し、当ブログの閲覧が不可能になりました。あれこれ試し見ましたが、一部データベースにアク…
明けましておめでとうございます。 2019年となり、谷町がホームページを始めて20年となりました。歳もとるものですね。 本年もどうかよろしくお願い致します。 …
お久しぶりの参加レポ的な記事です。今回は楽天モバイルさんの招待企画により、新製品(OPPO Find X)発表イベントに参加してきました。例によって写真多めな…
メモがてら HDMI出力が死んだ。DPはまだ生きているのでなんとかしのいでいるけどいつ死ぬかわかったものじゃない。GPUは半ジャンクみたいなモノだし仕方ないと…
こんにちは、谷町悠之介です。 みなさん、カメラで撮ったデータはちゃんとバックアップしていますか? 谷町は10年以上の写真データを外付けのHDDバックアップして…