C84お疲れ様でした

昨日、C84にサークル参加しました。3回目のサークル参加になりました。

先日にイラスト担当のフェアさんと新宿でお会いした時に
「多分7時半くらいに入るんでのんびり来て下さい」
みたいなこと言ってサークルチケットを渡したのですが……当日、起きたの7時半。
……
ギャース

入場ギリギリにビッグサイト入り口に到着して、スペースに着いたのは9時ギリギリ。
フェアさん、スペースでくつろいでいました。流石です!
IMG_1085
ささっと設営をしたのがこんな感じ。地味なのでそろそろ何か欲しいところですが何が必要なのでしょうか。ポスター?

10時の開場の拍手をして、途中30分ほどご挨拶に離席した以外は14時半まで居ました(離席したときに着た方、ごめんなさい!)。
今回は熱さがハンパなかったです。小説島、特にうちのスペースはシャッター前だったので比較的体感温度は低かった(それでも30度以上はあったような)のですが、ご挨拶に移動した際人混みが酷いところは……地獄でした……。行って帰ってきただけで脱水症状で軽く頭が痛くなるほどでした。
3日間で2000人の人が救護室に運ばれたというのも頷ける話です(移動している間に車いすで運ばれていた人を10人くらい見ました。恐ろしや)

肝心の本ですが、なんと全部無くなりました!!
完売です!
興味を持って下さった方、手にとって下さった方、購入して下さった方、本当にありがとうございます!
矢張り表紙イラストの威力は絶大です。イラスト担当のフェアさん、カバーデザインをして下さったmsk様には感謝しても仕切れないほどです!
中身のミスプリ、誤字脱字は本当に申し訳ないです。改訂版をなるべく早く出しますのでこれからもどうかよろしくお願いします。

みんなありがとう!!!