知らない人は知らないかもしれませんが絵を描いています。
絵、といっても美術的なものではなく、いわゆるアニメっぽい絵です。萌え絵乙。
こんな絵を描き始めたのはかなり昔で、10年近く前にお手伝いでコミケにサークル入場した際に熱気溢れる設営の風景を見て非常に衝撃を受け、「いつか自分の力でサークル入場するんだ!!」と思い立って絵を描こうと思ったのが始まりでした。
それから真面目に練習をしていたのならば少しは名の知れた絵師になっていたかもしれません。
飽き性でめんどくさがり屋の私のことです。描いたり描かなかったりしているうちにアタマが壊れて絵とかそんな状況じゃなくなって数年が経ち、ここ最近になってようやく絵を描く余裕が出てきました。
どんな絵描いてるのー
見せられないよ!
ホントにそれくらい酷いです。なので毎日一枚描いてpixivにあげるというのを一昨日より始めました。
本当に恥ずかしくて見せられないのですが、自分が書いた記録が残るということは非常に良いことで、こういう日記も残っているこそ昔を振り返り成長(してるのかな…?)を観ることができます。
コミケ出展が出来るほどのクオリティが何時になったら出来るのかはわかりません。
まぁ死ぬまでには出来るんじゃねwそれまでコミケが残っていたならなww
くらいの気持ちであまり焦ってもしょうがないので一枚一枚きちんと勉強しているのを自覚しながら描いていこうと思うところです。
ちなみに文章はようやく一太郎さんに書き込みを開始しました。
ネタ自体は既にできあがっていて後は一歩踏み出すだけだったのですが、ここでも足踏みをしてしまいスタートが遅くなってしまいました。これは冬までに書きあげればいいな、とそれ程急がず書いています。
今まで書いた文章なんて日記以外では増田の自虐エッセイくらいなものなので真っ当な文章が書けるのか疑問ですけれど、せめて何か一つ作り上げて同人イベントに出展出来そうな代物を一個作り上げたいです。
そんなわけで暫く頑張ります。