先日、 iPad 6th GenとApple Pencil を購入した。
容量は128GBで、通信は電話機のテザリングで十分なのでWiFiモデルにした。ついでに赤いカバーも購入。
今更なんでこんなもの購入したかというと、写真撮ってからその場でデジカメからiPadにデータ転送して、Lightroomで簡易補正して人に渡すというのをやってみたかったからである。
他にも、BluetoothキーボードがあればWordで文章が書ける、OneNoteなどのデジタルノートでメモが取れる、果ては絵まで描けるとクリエイティブな事がかなり出来るようになるのが大きいと判断したからだ。
主目的は先日ポートレート撮りに行った際に実際行い、かなり便利だった。
iOS同士なら、AirDrop使えばすぐに受け渡しが出来るのはかなりスゴイ。
カメラとの接続は、Canonなら純正アプリでWiFi経由で転送できる。
ただ、送れるのはJpegのみなので、RAWを使いたいなら、別途SDカードアダプタが必要だ。
クリエイティブな点については、Wordで文章が打てるというのは大きい。
Bluetoothキーボードを用いると純正のIMEしか使えないのが非常に不満だが、変換精度は割といいので、その辺は割り切れば使えないこともなかった。
デジタルメモはOneNoteを使っている。AppStoreにApple Pencilに対応した専用アプリが多数売られているが、どれが良いの全くかわからないので、とりあえず使い慣れているOneNoteでどうにかしている。
※何か良いアプリあったら教えてください。
他の用途として、電子書籍の閲覧がある。
Fireタブレットあるのだからそっち使えば良いという説もあるのだけど、画面と解像度が大きい分、とても読みやすいので重宝している。
若干高価ではあったが、対費用効果は絶大で本年のベストバイになるのではないかと思われる。
良かった点:対費用効果が高い、クリエイティブな事が捗る、丁度良いサイズと重さ、iOS通しの親和性の高さ、カッコイイ
イマイチな点:物書き用途にはIMEとアプリが貧弱、MS Office系が若干重い、便利アプリがいちいち高い