01/27;ぐんにょりにゅーす αtest

本日より三日間実験としてこんな事をやってみます。理由は後述。

 

ブログに書くのは2番目の出来事がちょうどいい(at まなめはうす)

私は根が単純な上アウトプットが下手くそなのでどうしても一番印象に残ったことしか書けません。思考や出来事のメモとしてなら2番目でもいいのだろうけど何だかな…。

暇ならオレの昔話でも聞いていかないか(at ハムスター速報 2ろぐ

ハッピーエンド愛好家の私も大満足…ってえぇぇぇぇ!?

「マイナスイオンは身体に良い」「クラスターが小さい水はおいしい」…「疑似科学」にだまされやすい日本人(at ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd)

ここ数年くらい風邪引いていません。何とかに拍車が掛かってきたようで…。

電子マネーの種類多すぎワロタ(at :アルファルファモザイク)

nanacoとか一店舗でしか使えないのははっきり言って無駄以外の何者でもないです。

香港製「ラグナロクオンライン」? 香港RUN UPの「梁山群侠 ONLINE」(at 4gamer.net)

パクるのはいいけれど雰囲気まで一緒にならないでくださいね

ニンテンドーDS Liteに新色「コバルトブルー/ブラック」(at ◆めっつぉ – Intermezzo)

いい青だ。しかも黒とのツートンというのがいい感じ。

速読が出来る方にお尋ねします。(at あとで新聞)

やや参考めも。早く読めようになるのはいいけれど、ちゃんと内容覚えてるのかね…。

ルーンの子供たち

音楽だけは大好きなネトゲTalesWeaverの原作らしい。非常に面白そうなのでメモ。

 

そんなわけで三日間だけニュースサイトやります。

理由というか動機はTwitterに登録してる人がニュースサイトの管理人が異様に多いので発言とかを見ているうちにニュースサイトというものに興味を持ったからです。それで何となくやってみようかなと思ったわけです。三日限定なのも長くやるにしても覚悟も準備が足りないし、体験してみてどんなものなのか感じてみようと言うことでお試し期間という意味でです。

とにかく興味本位で中途半端なので本職の人には怒られるかもしれないけれどもしかしたら本気でやるかもしれないのでご勘弁を。

どう転ぶかわからないけれど三日間てきとーに見守ってやってください。