Xperia Z4を使ってみた(カメラ編)

※Xperia アンバサダープログラムのモニター企画で「Xperia Z4」と「SmartWatch 3」をお借りしました。

こんばんわ、谷町悠之介です。
今回はXperia Z4のカメラを使ってみました。


DSC_0007

DSC_0027

20150708_135847094_iOS

DSC06441

4機種でダンボーを適当に撮ってみました。
上から
・Xperia Z1
・Xperia Z4
・iPhone6 Plus
・DSC-RX100(参考)
です。
XperiaZ1,Z4はおまかせプレミアムオート、iPhone6 Plusはカメラアプリでそのまま、DSC-RX100はおまかせプレミアムオート……かと思ったら絞り優先AEで適当なパラメータ(28mm f2.8,露出+0.7)でした。
どの絵が好みかは人により違ってきますが、Z4は若干明るめ、iPhoneは若干暗め、Z1はその間に感じました。
Xperiaはおまかせプレミアムオートで撮っているので露出補正などは勝手に行っている可能性があります。iPhoneはピントだけ合わせた状態で撮ったので露出補正はしていません。
個人的にこの状態を見る限りでは、Z4が一番それっぽく写っているように思いました。iPhoneは露出をもう少しプラスに補正すればもっと良くなると思いますけれど、さっとカメラ起動して撮影する状態では、カメラボタン押してすぐ綺麗に撮れるXperia Z4の方がより良いモノが撮れるのではないでしょうか。

DSC_0025
おまかせプレミアムオートですと料理も認識してくれるそうなので一枚撮ってみました。何にも補正しないでこれなら十分ですね。

まとめ
おまかせプレミアムオート使えば誰でもそれなりの写真が撮れると思うよ!
パラメータいじるならどれも似たり寄ったりになる気がします。その辺はガチでいじりたいのならそういうことが出来るデジカメ(DSC-RX100はコスパいいですよ!!)を使うのがベストです。
しかし、デジカメ常に持ち歩く酔狂な人間はそういないと思いますので、電話機のカメラ機能を使う事が多いでしょう。その中でXperiaはZ1以降、下手な安物デジカメ顔負けのカメラ機能を搭載してきて他メーカーもそれに追随しています。
世界初のカメラ機能搭載電話機であるJ-SH04(10万画素だったっけ)を持っていた谷町的には技術の進歩にただただ驚かされるばかりです。
今後、電話機搭載のカメラがどんな進歩を見せるのかわかりませんが、写真や動画で人々の生活が少しでも楽しくなるといいな、と思いました。