谷町はくまモンが好きです。大好きです。
もうアラサーも過ぎ去ったいい大人にもかかわらず大好きです。
金銭的に余裕があったならくまモングッズ買い漁っていたかもしれません。少なくとも巨大ぬいぐるみ辺りは確実に買いそろえていそうな気配です。
実際はそんな余裕も有るわけが無く(その割には色々買っていたりしますが……)、UFOキャッチャーで取った10センチくらいのぬいぐるみで遊んでいたりします。
そんなくまモン歴1年弱な谷町も、そろそろくまモンに逢いたくなりました。近場で会えるチャンスが何度かあったのですけどなかなか都合が合わなくて、昨日漸く都合が合ったので逢いに行ってきました。
横浜某所のスーパーの一角。本当にこんな所にくまモンが来るのだろうか、と若干不安になりながらも会場に着くと既に沢山のお客さんがいました。そして気がつい来ました。
子供が圧倒的に多いじゃないか
大人は居ても概ね親御さん。後はカメラ持った暇そうなおいたんとかで、わざわざ会いに来たいい大人って殆ど居なかったかもしれません(場所柄かもしれないけど……)。
嫁と二人で待つこと数分、本当にくまモンがやって来ました!
そこからは嫁曰く「本当に興奮して周りが見えていなかった」らしいです。一眼構えて写真撮りまくり。嫁の足も4回程踏んでいたそうです。スマヌ……。
そんなくまモンとの初の邂逅でしたが、時間が経つにつれてだんだん冷めていく自分がいました。
というのも
くまモン、殆ど子供しか相手してねぇじゃねーか
よくよく考えれば当たり前な話で、子供の数が多いし、子供だからと前を占拠しているからそうなるのも自然。しかも周囲の大人は精々有名なゆるキャラだー、と電話機のカメラで写真撮る程度です。わざわざ1時間かけてやって来ては一眼でバシバシ写真撮る谷町は異端中の異端だと思います。
人によってはいい大人がなにやってんのバカジャネーノ、と言われるかもしれません。
それはいい。言いたければ言えば良い。でも、これだけは声を大にして言いたい。
いい大人したくまモンファンにも愛の手を
大人のくまモンファンだって一定数いるはずですし、その愛は子供と変わりません。少なくとも谷町はそうです。
だから、もうちょっと大人にもくまモンとふれあえる機会を下さい、と思った次第。
どうしたらいいんだろう?
いっそ熊本に行くか?