最近、ThinkPadさんを使っていると結構不満点が出て来たのでそろそろ「次」を考えてみるなど。
現状の不満点
・若干CPUパワーが厳しくなってきた
・ディスプレイの解像度が狭すぎる
・無線LANが遅い
・Graphicsが貧弱なのでゲームが出来ない
特にディスプレイ解像度は苦痛なので本気でどうにかしたい
希望するスペックなど
・Turboboost対応 CPU/APU
・16GBメモリ搭載可能
・そこそこのゲーム(PSO2くらい?)が動く程度のGraphics
・フルHD以上の解像度
・802.11ac対応
・13.3インチ以下、重さは不問
現状
ThinkPad→全滅
Ultrabook()になってしまいThinkPadの良いところ全滅。話にならない
国内メーカー→DynaBookかLet’s note
宗教上の理由でLet’s noteは買えないので、DynaBookしかない。
VAIOは死んだ、もういない!
国外メーカー→わかんね
hpならAPU搭載モデルあるけど、非力なので話にならない。後概ねUltrabook()
Macbook Pro Retina→無理ゲー
13インチMBP Retinaは買ってはいけない代物らしい。買うなら15インチの一番良い奴に1TB SSDが良いらしい。お値段は30万超えますが……
Macbook Air→13インチの一番良いのなら……
ただしメモリは8GB上限(オンボード)な上、17万円……
現状、ノートPC買うのは暗黒時代なのかもしれない。
光
dynabook R73シリーズ
要求スペックはGraphics以外はクリアー。ただし高い。後メーカー製のアプリいらないから安くして。
VAIO
新会社から出るVAIOに淡い期待を込めていたりはします……。