C85参加レポート(今更かい)

こんばんわ、谷町悠之介です。
そういや、冬コミのレポートを書いていなかったので少し書こうと思います。

12/16
新刊(るい×とれ第一巻第二版)の入稿完了。安心しきる。
しかしこれが悲劇の始まりだったのです……。

12/19
新居に引越し。荷造りでかなり体力を持って行かれる。
この辺りで第四話が事実上発刊不可能だと思い始める。

12/23-25
クリスマス。チキン作ったりケーキ頼んだり。
リア充万歳!!(関係ない)

12/28
イラスト担当のフェア氏と夏以来振りに会う。
直前に風邪をひいてしまったそうだけど、当日会ったら結構元気そうだった。
冬コミフル参加らしいので無理せんようになー。
第四話執筆開始。23文字で止まる。

12/29

お節料理の準備でてんわやんわ。
買い出し、煮染めの作成等々。
大掃除? 知らない子ですね……。

12/30
お正月を迎える準備はおおかた終わる。
23時から第四話のペーパー書き始める。
26時、3033文字書き終えて、ペーパーと名刺を刷り始める。
印刷後、ペーパーを読んだ嫁にエラッタ3カ所指摘されてorz

12/31
寝起きが悪くて気がついたらかなりタイトな時間になっていた。
大急ぎで準備してビッグサイトに向けて抜錨。よーそろー
今回は嫁が売り子を手伝ってくれるとのことで二人で行くことに。
国際展示場着いてからビッグサイトに向かいまでの人の群れに目を白黒させていた。微笑ましい。
2013-12-31 08.25.03
神々しいまでの聖地ビッグサイト。久しぶり!!

0830、ビッグサイト内に入る。そのまま西ホールのスペースに向かう。
既にイラスト担当のフェア氏が来ていたようでスペースが綺麗になっていました。すんまそん……。
今回は印刷所から直接搬入だったので印刷された本と初めてご対面。
……エラッタは無し。しかし、ノド以外の3スミがかなりタイトに印刷されていた。
ちょっとぐんにょりしていると、丁度印刷会社の人がご挨拶に来てくれたので色々相談してみる。どうにも版組が下手くそらしいのでもうちょっと頑張ろうと思った。
チラシ類をどかして設営開始。
2013-12-31 09.05.24
今回はこんなんなりました。
POPはNexus7さんを使わず、紙のポスターをすろうと思ったのだけど、肝心のポスタースタンドが無くて、渋谷のハンズまで買いに行ったらポスタースタンドの横にレストランなどで使うメニューが売られていて、これはちょっと面白いんじゃないかな、と思いこちらを購入して使ってみた。
これが意外に良い感じでポスターとお品書きが一緒にセット出来て、しかも持ち運びは楽。更にペーパーを持ち運びするのに保護カバーになるという一石三鳥な逸品。これは暫く使おうと思った。
1000、3日目開始。拍手の中スペースは嫁に任せて買い物に走るアホ一人。しょうがないんや! 10年近く追っかけているSound Onlineの新譜と会場限定クリアファイル&CD-R待っていたんやもの。行かないわけにはいかんやろ。
その他にもフェア氏のお使い物こなして20分ほどでスペースに帰投。既に一冊売れるという快挙に歓喜。
1100、フェア氏の部隊の方が荷物を置きに来る。えーと、その巨大な紙袋6つは一体……。
1230、この時点で6冊ほど売れる。POPの効果もあってか手に取ってくれる方が非常に増えて良い感じ。フェア氏が戦闘終了して帰投したので、売り子をお願いして東地区の知人友人にご挨拶に向かう。
1330、スペースに帰投。更に1冊売れていた。
コミティア初めてサークル参加した際にとなりのスペースだったからが有り難くも毎回来て下さっているのだけど、前回スペースに不在の際に炒らしたようで挨拶が出来なかった。今回もタイミング悪く不在の時にいらしたようで非常に申し訳なく……と思っていたら、その方が真横を通り過ぎていったので 急いで追いかけてご挨拶。お元気そうで良かった(コミケフル参加なようでお疲れの様子だったけど)。
スペースに戻ると更に一冊売れていた。これで8冊。
1430、Twitterのfollowerさんにご挨拶に行き、有り難いことに本を買って下さった。9冊目。
流石につかれというか眠気がヤバいことになりつつあったので撤収。
今回の成果は印刷部数30に対し、見本誌提出1冊、頒布9冊、渡す3冊の計13冊が人の手に渡った。
前回は15冊印刷で頒布は7冊位で残りは全部渡すで完売だったので17冊在庫があるけど良い結果だと思う。

こんな感じで谷町のC85は終わりました。
版組の問題などまだまだレベル不足な点はあるし、第四話が書けなかったのが悔しいけれど、手にとって下さる方はどんどん増えているし、少しずつではあるけれど経験値は増えているいると思います。
次は春のコミティアか文フリ、夏コミに申込みを検討していますので二冊目の本をご期待下さい!

追伸
COMIC ZIN様にてごく少数ですが委託販売をお願いすることになりました。
本当にごく少数なのでどこに置かれるかも分りませんが、ついに同人ショップ店頭に自分の作品が置かれることになりそうで本当に嬉しいです。
店頭で見かけた際にはお手に取って下さると幸いです!